ピアノ初学者のための独習動画レッスン
ピアノ初学者のための独習レッスンをテキスト付で動画配信します。読譜編・楽典編・レパートリー編で構成されています。
< 「仰げば尊し」の魅力
⑩ピアノ初学者のための独習動画レッスンレパートリー編④カナデル1-b >
2021年03月11日
18:00
カテゴリ
雑感
ピアノ
ピアノの先生を選ぶ基準
以前からよく聞かれる質問だが、最近も聞かれた!
ピアノ教室を探しているけど、どのような先生がよいですか?と。
私は、「発表会をしている先生」と答えている。
どんな習い事もそうだが、先生の方針と相性がある。
指導力や、人間性も大切だが、生徒が求めるレッスン内容や音楽ジャンルと
先生のレッスンが合致しなければ有意義にならない。
ただ、発表会だけの効果はとても大きく、月謝分程度の参加費がかかるが
それ相応の収穫があると確信している。
発表会までの努力や、当日の緊張感から得るものはとても大きい。
「雑感」カテゴリの最新記事
タグ :
発表会
先生の選び方
ピアノ
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 「仰げば尊し」の魅力
⑩ピアノ初学者のための独習動画レッスンレパートリー編④カナデル1-b >
最新記事
⑫ピアノ初学者のための独習動画レッスンレパートリー編⑤<ブラームスの子守歌>
鍵盤名の練習
安定感
技術とは・・・
見せる吹奏楽・踊る吹奏楽
聴衆が求めるもの
⑪ピアノ初学者のための独習動画レッスン楽典編④「音程」
歌詞を大切に!
季節の歌
音程⇒コードネーム
アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
カテゴリー
レパートリー編 (6)
楽典編 (4)
楽譜 (5)
読譜編 (3)
雑感 (41)
ピアノ (24)
音楽 (31)