ピアノ初学者のための独習動画レッスン
ピアノ初学者のための独習レッスンをテキスト付で動画配信します。読譜編・楽典編・レパートリー編で構成されています。
2021年04月
次の5件 >
2021年04月29日
21:03
カテゴリ
音楽
雑感
「歌心」
子供にレッスンしていて、楽譜の読み方をすんなり理解する子供は賢く、
指の動きがすんなり動く子供は器用で、
メロディーの抑揚をすんなりつかむ子供は、音楽のセンスがあると思う。
私はこの音楽のセンスを「歌心」だと表現している。
そして、この「歌心」は天性によるものが大きい。
音を奏でるのに、賢さや器用さよりも「歌心」が
大事なのは、言うまでもない。
タグ :
歌心
器用
賢さ
センス
2021年04月25日
21:04
カテゴリ
動画レッスン
FOR幼児
3つのくろキーソング
「2つ」があるということは「3つ」もあるわけで・・・(笑)
<なんとなくわかっているようだ>ではなく、
しっかり理解しているかを確かめるために
四方八方から、飽きないようにさまざまなカードで
遊ばせるように訓練します。
タグ :
黒鍵
鍵盤名
3つ
ピアノ
幼児
2021年04月21日
18:17
カテゴリ
動画レッスン
FOR幼児
鍵盤名の練習②
先日の投稿で、「ピアノ初学者のための独習動画レッスンとは離れますが」と書きました。
考えてみれば、鍵盤名を教えている幼児も『ピアノ初学者』と気付きました。
黒鍵の数の印というのは、レスナー(ピアノ教師)仲間からアイディア貰いました。
有難うございました。
2021年04月19日
17:27
カテゴリ
FOR幼児
動画レッスン
2つのくろキーソング
久しぶりに鍵盤名を教えるグッズを作って、今回は歌まで作った。
歌を聞かせるのに、「見せる」ツールを使う方が
簡易な時代になっている。
というわけで、録音ではなく録画した。
タグ :
鍵盤名
練習
歌
見せる
2021年04月14日
19:53
カテゴリ
音楽
雑感
鍵盤名の練習
ピアノ初学者のための独習動画レッスンとは、離れますが、大人の生徒の孫のレッスンをしていて、鍵盤名の歌を作ったので、それに合わせて『絵』も作りました。アップしたら、お知らせしますネ(^_−)−☆
次の5件 >
最新記事
ピアノ初学者のための独習動画レッスン「カナデル3」
アルデバラン
ピアノ初学者のための独習動画レッスン「カナデル2」
啓蟄を前に
冬眠のお知らせ
こっそりピアノペダル編③
こっそりピアノペダル編②
こっそりピアノペダル編①
こっそりピアノ楽典編⑧
こっそりピアノ楽典編⑦
アーカイブ
2022年03月
2022年02月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
カテゴリー
楽典編 (8)
楽譜 (2)
読譜編 (3)
雑感 (62)
音楽 (54)
動画レッスン (31)
FOR幼児 (8)
ペダル編 (3)