ピアノ初学者のための独習動画レッスン
ピアノ初学者のための独習レッスンをテキスト付で動画配信します。読譜編・楽典編・レパートリー編で構成されています。
< 今年からピアノを独習しよう!
ピアノが初学者に向いている理由 >
2021年01月08日
17:53
カテゴリ
音楽
楽譜
音符の棒の長さ
楽譜の音符の長さは原則として「1オクターブ上または下まで」と決まっている。
上記の赤丸
〇
の部分
ただし、
▭
のようにハタが繋がっている場合は、始めの音符と最後の音符を基準に
バランスを取りながらつなぐ。
直に音符を書くことはあまり、ないかもしれないが、その際は注意である。
音を出して練習できない時に、写譜をして勉強していた頃が懐かしい。
大好きは曲は、写譜を強く勧める。弾いていては気づかないことがあるかもしれない。
「音楽」カテゴリの最新記事
タグ :
音符の棒の長さ
写譜
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 今年からピアノを独習しよう!
ピアノが初学者に向いている理由 >
最新記事
『うれしいひなまつり』
五味太郎の世界観
⑨ピアノ初学者のための独習動画レッスン楽典編③
⑧ピアノ初学者のための独習動画レッスンレパートリー編③ ふるさと
訂正です!「レパートリー編2カナデル1-a」
拍子の話
桜の思い出
⑦ピアノ初学者のための独習動画レッスン楽典編②
⑥ピアノ初学者のための独習動画レッスンレパートリー編2
ピアノが初学者に向いている理由
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
カテゴリー
レパートリー編 (4)
楽典編 (3)
楽譜 (5)
読譜編 (3)
雑感 (31)
ピアノ (19)
音楽 (23)